1: VIP DEEP!がお送りします 2018/07/23(月) 06:54:11.28
11 名前: (ワッチョイ d7c6-4GkJ) [sage] :2018/07/22(日) 00:51:17.45 ID:bGRvrnUW0
俺んちも古くて風呂なし
プラ舟80L 2000円
シャワーカーテン 100円x2
お風呂ポンプ 1000円
でシャワーブース作って台所の給湯器からホースでシャワー浴びてる
外出せず真冬でも熱めのお湯チョロチョロだせば余裕で寒くなしマジおすすめ
33 名前: (ワッチョイ d7c6-4GkJ) [sage] :2018/07/22(日) 01:06:12.32 ID:bGRvrnUW0
15
普段

使用時

カーテン固定は養生テープ
カーテンぶら下げてると内側に静電気?でまとわりついてくるから、使用時は真ん中らへんで周囲の構造物に固定するようにしてる
56 名前: (ワッチョイ d7c6-4GkJ) [sage] :2018/07/22(日) 01:25:31.17 ID:bGRvrnUW0
37,42
ピンクのはお風呂ポンプのスイッチ プラ舟の角にポンプ入れて台所のシンクに揚水してる
51
湿気は換気しちゃえばいいし、夏場はぬるま湯、冬場は寧ろ加湿されてありがたい
引用元: (ヽ´ん`)「風呂なしの家に3200円でシャワー作った」
5: VIP DEEP!がお送りします 2018/07/23(月) 06:54:52.70
こういうのって結局コスパ悪いんだよな
要領の悪さで金も時間も労力も損するのがケンモ流
6: VIP DEEP!がお送りします 2018/07/23(月) 06:54:58.09
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
7: VIP DEEP!がお送りします 2018/07/23(月) 06:55:01.02
ゴミカス
9: VIP DEEP!がお送りします 2018/07/23(月) 06:55:12.14
なんでコイツ臭いんだろって奴たまにいるけど謎が解けた気分だわ
12: VIP DEEP!がお送りします 2018/07/23(月) 06:55:24.08
割と良くできてて草
14: VIP DEEP!がお送りします 2018/07/23(月) 06:55:35.16
床濡れとんぞ
17: VIP DEEP!がお送りします 2018/07/23(月) 06:55:54.59
36 名前: (ワッチョイ d7c6-4GkJ) [sage] :2018/07/22(日) 01:08:09.55 ID:bGRvrnUW0
使った後はサーキュレータの弱風30分程当てれば乾くし、2年使ってるけど全くカビてない
18: VIP DEEP!がお送りします 2018/07/23(月) 06:56:00.72
こんなのやってる奴昔からいるぞ
19: VIP DEEP!がお送りします 2018/07/23(月) 06:56:10.33
壁も床も割と綺麗で広そうな家なのに風呂ないの?
22: VIP DEEP!がお送りします 2018/07/23(月) 06:56:25.32
古いっていうけど小綺麗だな
前途洋々な学生がいっときの貧乏のため工夫しているような明るさがあってケンモ的な影を感じないわ
23: VIP DEEP!がお送りします 2018/07/23(月) 06:56:31.34
これ出た汚水はどうすんの?
25: VIP DEEP!がお送りします 2018/07/23(月) 06:56:46.50
体はあったかくなっても心が寒いわ
27: VIP DEEP!がお送りします 2018/07/23(月) 06:57:30.21
水はどこから排出されるんや
34: VIP DEEP!がお送りします 2018/07/23(月) 07:01:50.67
>>27
プラ舟に溜まったのをお風呂ポンプで汲み上げてシンクに排水
29: VIP DEEP!がお送りします 2018/07/23(月) 06:58:17.74
DIYええな