ヤギの除草レンタル、一匹だけ借りようとすると「寂しがっちゃうから出来れば二匹借りて」って言われるらしくて。
そうか…寂しがっちゃうのか…かわいいね…
そうか…寂しがっちゃうのか…かわいいね…
そうなんだよ…びっくりするくらい寂しがって泣くんだよ……
それが2匹になると怒涛の五月蝿さなんだよ……
それが2匹になると怒涛の五月蝿さなんだよ……
これ本当みたいですね。お隣さんが除草ヤギ飼い始めたんですけど、寂しがるのでヨボヨボのヤギを飼ったら倒れそうになるヨボヨボのヤギを一生懸命支えながら二人で草食ってるらしい。とうとい。
そんなステキレンタルあるんだ…(*´-`)
ヤギも知らない所へ1匹で派遣されたら心細いやろうしね
実家のヤギもかつて近所のおじいのみかん畑に除草バイトに行かせたことがあったのだが、草を食わずにみかんを食うわ、人が離れた瞬間ギャン泣きするわで1日でクビになって帰ってきた
ヤギを飼ってみたいと思って調べたら、寂しがり屋だからお留守番させると鳴く、とわかり諦めがついた。
そこは『寂しがるから1匹借りたらもう1匹ついてくる!』ってドミノピザみたいなサービスしたらええんや🤣
群れで生きてるからね、仕方ないね
ヤギの除草で注意すること。
1草を食べさせてくれるお礼として、そこかしこにうんちのお土産を(たくさん)置いていってくれる
2上の部分だけ食べて、根本は残しておくので、雑草は復活する
3嫌いな草は全く食べない
4頭突きをかましてくる
ちなみに、アルパカも同じなんやで…🦙
想像しただけで可愛すぎる…🐐
前の近所にいた放牧されたヤギ2匹を思い出して、そういう理由で2匹だったのかと思うと愛おしさ増す…
前の近所にいた放牧されたヤギ2匹を思い出して、そういう理由で2匹だったのかと思うと愛おしさ増す…