今日のPick up!

若者のすべて「え!?おじさんたち体温計を脇に挟んで何分もじっとしてたんですか!?」

1: VIPPERっていいね がお送りします 2020/04/28(火) 21:13:45.61 ID:3Efr8dlE0
これが現実

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1588076025/

 おすすめ記事

3: VIPPERっていいね がお送りします 2020/04/28(火) 21:15:28.26 ID:IfE5/x24d
逆に今どうなってんの?

6: VIPPERっていいね がお送りします 2020/04/28(火) 21:16:03.88 ID:YjCjZbIQ0
>>3
おでこにレーザーでピッ
一瞬で終わるで
no title

126: VIPPERっていいね がお送りします 2020/04/28(火) 21:28:28.49 ID:3X6PU85R0
>>6
あれ精度ガバガバなんだよなぁ

181: VIPPERっていいね がお送りします 2020/04/28(火) 21:35:40.14 ID:cOPOTMLC0
>>3
脇に挟むやつでも数秒で終わるやろ

7: VIPPERっていいね がお送りします 2020/04/28(火) 21:16:10.30 ID:RdYtHyyx0
ワイ未だに脇タイプしか買ったことない

13: VIPPERっていいね がお送りします 2020/04/28(火) 21:17:35.08 ID:rP+UDjP00
え?マジでもうこんなんが普及してんの?
知らなかったわ

14: VIPPERっていいね がお送りします 2020/04/28(火) 21:17:53.95 ID:AJQaxQB90
昔は3分くらいかかった記憶

16: VIPPERっていいね がお送りします 2020/04/28(火) 21:18:37.23 ID:hP6h8gBEa
昨日病院行ったら入口でピッてやられて唖然としたやで

18: VIPPERっていいね がお送りします 2020/04/28(火) 21:18:42.03 ID:xIr4PMvl0
今でもやぞ

20: VIPPERっていいね がお送りします 2020/04/28(火) 21:19:06.32 ID:hIrEwLbt0
うちも脇ではかるぞ

24: VIPPERっていいね がお送りします 2020/04/28(火) 21:19:25.81 ID:1NaZj9lN0
小学校の保健室に水銀のやつあったけど今は流石に学校でも使ってないんかな

28: VIPPERっていいね がお送りします 2020/04/28(火) 21:19:43.47 ID:GCvar2z/p
今は脇に入れるやつも10秒くらいやぞ
結構数値にムラあるけど

43: VIPPERっていいね がお送りします 2020/04/28(火) 21:21:15.36 ID:sz7RPFaf0
>>28
あれ予測やろ?

54: VIPPERっていいね がお送りします 2020/04/28(火) 21:22:33.24 ID:zO782oLm0
>>43
はえー、だから早かったんか

29: VIPPERっていいね がお送りします 2020/04/28(火) 21:19:46.60 ID:bm2/j4iu0
デコのやつってなんか怖いやん
脳焼かれてそう

30: VIPPERっていいね がお送りします 2020/04/28(火) 21:19:58.66 ID:0a0bN+rY0
額で計るタイプくそ高い

31: VIPPERっていいね がお送りします 2020/04/28(火) 21:19:59.65 ID:I8oYHwd20
おでこピッて正確に計れないこと多くね?

34: VIPPERっていいね がお送りします 2020/04/28(火) 21:20:18.75 ID:LZXl8SuN0
いくらするん?

39: VIPPERっていいね がお送りします 2020/04/28(火) 21:20:50.78 ID:RBxXnhqa0
>>34
1万以上するで

36: VIPPERっていいね がお送りします 2020/04/28(火) 21:20:39.69 ID:VrfLigZQ0
ハイテクやな

41: VIPPERっていいね がお送りします 2020/04/28(火) 21:21:01.27 ID:OPNowuai0
未だに脇に挟んではかっている。
脇のくぼみに入れるのがポイントな。

42: VIPPERっていいね がお送りします 2020/04/28(火) 21:21:01.31 ID:EMgoorGPa
レーザーのヤツ精度悪すぎや

44: VIPPERっていいね がお送りします 2020/04/28(火) 21:21:20.31 ID:zS5sz7FW0
なかなか測り終わらんなと思ったらエラー表示出てた時の悲しさ

47: VIPPERっていいね がお送りします 2020/04/28(火) 21:21:24.96 ID:Bh6Iqrjx0
若者のすべてってなに?

52: VIPPERっていいね がお送りします 2020/04/28(火) 21:22:04.35 ID:CsnAi8Ma0
>>47
月9ドラマやで

60: VIPPERっていいね がお送りします 2020/04/28(火) 21:22:57.06 ID:S6pZZH75d
>>52
※水曜劇場です

49: VIPPERっていいね がお送りします 2020/04/28(火) 21:21:39.45 ID:6lkgZiLs0
オデコに当てて測る体温計買おうと思ったら2~3万してて買う野やめたわ

56: VIPPERっていいね がお送りします 2020/04/28(火) 21:22:39.61 ID:Po0trCCx0
会社からもらったけどわきに挟む安い奴だったわ

57: VIPPERっていいね がお送りします 2020/04/28(火) 21:22:40.64 ID:OK7TbMmq0
【悲報】なんJ、ガチで高齢者の集いだった…

59: VIPPERっていいね がお送りします 2020/04/28(火) 21:22:54.86 ID:DXqgkqvo0
あれ精度大丈夫なんか

70: VIPPERっていいね がお送りします 2020/04/28(火) 21:24:21.78 ID:q9ikFZJH0
>>59
誤差1℃ぐらいには大体収まる

80: VIPPERっていいね がお送りします 2020/04/28(火) 21:25:16.96 ID:U9rmmLsr0
>>70
ダメじゃん

90: VIPPERっていいね がお送りします 2020/04/28(火) 21:25:44.66 ID:2jOYJFR70
>>59
36度と37度は結構大きいやんけ

62: VIPPERっていいね がお送りします 2020/04/28(火) 21:23:24.14 ID:hYLHERdI0
病院行っても脇に挟ませられるんやが
そんなんあるなら使わせてくれや

151: VIPPERっていいね がお送りします 2020/04/28(火) 21:32:03.30 ID:GqQKPV+80
>>62
ほんこれ
病院ですら普及してないもん使えって言われても

65: VIPPERっていいね がお送りします 2020/04/28(火) 21:24:01.23 ID:U9rmmLsr0

耳で測るやつもあったよな

精度的には脇>耳>額やと感じるわ
身体の表面は誤差でかいわ

ただ、じっとしてられない幼児の体温測る時は
額式がくっそ便利

73: VIPPERっていいね がお送りします 2020/04/28(火) 21:24:32.08 ID:QQHaAqWT0
口に咥える体温計って存在するんか?

86: VIPPERっていいね がお送りします 2020/04/28(火) 21:25:32.66 ID:o2Vw1wbF0
>>73
昭和の漫画で見かけたことがあるレベルやな

78: VIPPERっていいね がお送りします 2020/04/28(火) 21:25:04.27 ID:0a0bN+rY0
動物用のケツで計るタイプて人間用ないんかな

94: VIPPERっていいね がお送りします 2020/04/28(火) 21:25:53.15 ID:fmbJroEe0
>>78
なんでケツで計りたいんや?

129: VIPPERっていいね がお送りします 2020/04/28(火) 21:28:50.96 ID:0a0bN+rY0
>>94
正確に計れるかなって..

79: VIPPERっていいね がお送りします 2020/04/28(火) 21:25:16.02 ID:JH5ki8Gm0
実際一番精度高いのは昔ながらの水銀のやつだった気はする

88: VIPPERっていいね がお送りします 2020/04/28(火) 21:25:38.28 ID:Hzwfh5Dsd
デコで熱発判断広めたやつほんま無能やわ触るなら首元やろ

82: VIPPERっていいね がお送りします 2020/04/28(火) 21:25:25.20 ID:Iq0yXz2B0
いまもドラッグストアで売ってるのは大半が脇で測るタイプやろ

 おすすめ記事