引用元: 【悲報】東大が開発中の「女性の顔の魅力を数値化するAI」にまんさんブチギレ
やることが遅いんだよ
草
でも認識不可とかはあるやろなAIは残酷やで
ブスである程、数値が高くなるのか…
ブスは低いんちゃうの
>>13
むしろ爆発して欲しいよね
ブスの方が
ブスカウターすこ
引用元: 【悲報】東大が開発中の「女性の顔の魅力を数値化するAI」にまんさんブチギレ
>>13
むしろ爆発して欲しいよね
ブスの方が
ほとんど男性しかいない研究室なんだからそらそうよ。差別って言うんだったら、女性が男性の魅力を数値化するAI開発すればいいじゃん。頑張ってね。
しょーもな
こんなんばっか言ってるからまんさんとか言われるんだぞ
くだらないなぁ。
東大もまんさんも。
ジェンダーギャップって日本の場合、
女の政治家や女性企業家が少なかったりすることだから。
女性の皆さん頑張ってね。
「専業主婦がいい」なんてのは甘えですよ。
子供が~なんてのもいいわけにしかすぎません。
海外の女性は立派に両立させています。
出来ないのは甘え。
学生時代、クラスの女子に点数を付けてたら赤点のブスがぶち切れてた
それと全く同じ構図だな
別に海外も言うほど女性活躍してへんし。
あと、これで何か応用できるかもしれんのに。
あほばっかやな。
男もやればいいのに。女に対してだって一重でキリッとした顔が好きな人と丸っこい顔好きな人といろいろいるでしょ。
ルッキズムとか知らないのかね。日本一の大学でこれはだいぶ恥ずかしいと思うわ。
※7
色々好みがある中で、ある程度収束する顔があるんでしょ。男性の顔はそれがないんだろ。きちんと記事読んだか?
もっと言えば、ゴールにメイクの提案を前提としてるんだから大半の男は化粧をしないので研究としての意義もないだろ。
ディープラーニングの研究課題に対して、一般のサービスと同じ目線でお前があれこれ言う方が恥ずかしいわ。
これの男版作ればいいだけの話だろ?
なにそんなに発狂してんだ?すっぴんブス共
化粧とかいう道具に頼らなければ不細工比率女のが多いだろ明らかに
男の顔の魅力は多彩で画一的な採点はできないが、
女の顔は「こうあるべき」が決まってるって言いたいんだろ?
十分、女を馬鹿にしてるさ。
CG美少女でも愛でてろ。
ブスがでかい顔してる現状がおかしいんやで^^
話の要点を変えるのが女という事でよいかな
ロボット研究部理系ガールの私が
男性の顔も測定してあげるよ
女性が魅力を数値で物とされるなら
男性も物にしてあげるよ
簡単だよ
まず、今、世界一の美男と
言われている人の顔を最高評価
に設定して
その人との顔の一致率を調べ、
数値化する‼️
顔は好みじゃないから女性が数値化
できるんだもん
男性も胸がなくて棒があって
筋肉質なだけでしょ
同じだよ同じw
高校卒業頃につくろーかな~
イケメンさん待っててね
美女すら得しない、人を物にする装置
作ってあげる~
醜男も待っててね
醜女見下したの後悔させてあげる
誰が得するか知らんけど✨
これらのコメントの人も是非
できたときに来てね✨✨
きっとイケメンさんなんだろうなあ
楽しみだあ
男子の好みも集まるよ
好きなタイプは~
って指差すと
女子内でも決まった人が人気だし
13より
いや、普通に男性版も作った方が研究の幅が広がると思うからやって欲しい
美的感覚と言うのは時代時代で変わるものだし、むかし美人、イケメンとされていた
人物も顔も数値化すると面白い結果が出るかもしれない
それと、人の美醜と言うのはパーツごとの良しあしよりも、
そのバランスが重要だと聞いたことがある
だからパーツパーツが優れていても、バランスが悪ければブサメン、ブスになる
その人にあった化粧の仕方が分かるシステムなら
実装されたら好評になりそうだけどな
男は化粧しないから必要ないし
化粧である程度ごまかしが効くんだからブスのほうが有用やろ
東大って国立じゃん…。