ネコプラさん、旧紙幣を偽札って言ってるけど、さすがにネタ、、、、、ですよね、ネタだよね?
透かしの形、微妙に変わってたのか。知らなかった。
平成後半生まれが運営してるのかな?
わざわざデザイン変えるとか手の込んだ偽札ですねえ…😪
ツイ消しされていて残念な気分になった
これ謝罪なのかな?
昔旧500円をコンビニで出したら(自販機で使えんから)偽造硬貨と間違われた覚えがあるな
若いバイトの子だったけど
若いバイトの子だったけど
福沢諭吉の1万円札は発行者名違い込みで4種類。その前の聖徳太子1万円札も通貨として通用する。それより偽札見つけたら呑気にツイッターなんてやってないで、その手に持っているもので110番通報をしような。そいつはゲーム機で動画も見られてツイッターもできるが、警察に電話することもできるんだ。
電子マネーで決済ありにしておけばこんなことには……🦍
わざわざデザインを変えて作る偽札なんてないしなw
知らないって、とても怖い。こーやっていろんな事が歪む。SNSは楽しく使いたい。そこそこ生きてると、常識の違いにただ驚愕。
まぁ誰にでも間違えはあるからしかたないけどさすがに物販で偽札使用で犯人つるし上げたで!ってツイートを黙って消すだけなのはよろしくないな ちゃんと本人に謝罪した事と誤った情報を流した事の謝罪ツイートくらいはするほうがよかろう
バ先でごくごく稀に旧1万円札を出されるけど、思ってる以上に焦る。
初めて受け取った時は、ニセ札かと思ったし、客を疑うわけにもいかんし、めちゃ困惑した。
間違える気持ちはわかるが、調べもせずに客を悪者扱いは良くないね笑笑
初めて受け取った時は、ニセ札かと思ったし、客を疑うわけにもいかんし、めちゃ困惑した。
間違える気持ちはわかるが、調べもせずに客を悪者扱いは良くないね笑笑
笑えるw と、思ったけど、よくよく考えたら怖かった。旧紙幣さえわからない年代がもういるの?
謝罪なしツイ消し逃走とかヤバすぎ
ネコプラやりやがったな。
ある意味炎上ふるな( ◜◡◝ )
ある意味炎上ふるな( ◜◡◝ )
これは恥ずかしい!笑
これ、同人物販とかの若い人とかじゃなくてどっかの公式かよwwww誰か気付けよwwww
ネタだろハハハ
と思ったが、今の一万円札になってから15年も経ってるからな…
ハハハ…orz
と思ったが、今の一万円札になってから15年も経ってるからな…
ハハハ…orz
新手の炎上商法だと信じたい(笑)
でも、たまにいるネットもテレビも見ませんって人からしたら次の紙幣は偽札なんだろうな(笑)
旧1万円札が偽札扱いか……
無知って恐ろしいわ
無知って恐ろしいわ